管理機のガソリンエンジン不調に対する原因と対処方法を知りたい
現象 | 原因 | 処置 |
始動困難な場合 | キャブレタ内などに古いガソリンが入っている。またはガソリンがきていない。 | ・古いガソリンを抜き取り、点検・清掃を実施 ・フューエルチューブ/フューエルポンプ/フューエルフィルタに詰まりがないか点検する |
スパークプラグが外れている。 スパークプラグに火花が出ていない。 | ・スパークプラグの火花の出方を点検 ・スパークプラグにゆるみがないかを点検 | |
燃料タンクチューブの詰まり | ・燃料チューブ点検/交換 | |
燃料フィルタの詰まり | ・燃料フィルタの点検/交換 | |
キャブレタの不良・故障 | ・キャブレタの清掃/交換 | |
イグニッションコイルとフライホイルのすき間があきすぎている | ・規定のすき間幅へ調整 | |
イグニッションコイルの不良 | ・イグニッションコイルの点検/交換 | |
スパークプラグの不良 | ・スパークプラグの電極が濡れていないか点検 ・濡れていれば乾かし、チョークの閉じすぎないように再始動する ・濡れがひどいときはキャブレタがオーバーフローしていないか点検 ・キャブレターのポート/ノズルが詰まっていないか点検 | |
ガバナの調整不良 | ・ガバナを調整する | |
エンジンスイッチが「停止」になっている | ・エンジンスイッチを「始動」にする | |
ガソリンがない | ・良質のガソリンを補給する | |
馬力不足の場合 | スパークプラグの不調 | ・スパークプラグの清掃 ・スパークプラグの電極すき間を点検 |
エアクリーナーの詰まり | ・エアクリーナエレメントの清掃/交換 | |
ガバナの調整不良 | ・ガバナを調整する | |
タベットすき間の調整不良 | ・タベットのすき間を点検 | |
シリンダ・ピストン・リングの摩耗 | ・シリンダ・ピストン・リングを点検 | |
チョークが閉じている | ・チョークを全開にする | |
メインジェットの詰まり | ・メインジェットの清掃 | |
二次空気の吸い込み | ・エアクリーナケースの組み付けボルトのゆるみや、キャブレタのパッキンの破れなどによる二次空気の吸い込みがないか点検 | |
回転があがらない | キャブレタの不良 | ・キャブレタの清掃/交換 |
イグニッションコイルの不良 | ・イグニッションコイルの点検/交換 | |
スパークプラグの不良 | ・スパークプラグの清掃 ・スパークプラグの電極すき間を点検 | |
ガバナの調整不良 | ・ガバナを調整する | |
二次空気の吸い込み | ・エアクリーナケースの組み付けボルトのゆるみや、キャブレタのパッキンの破れなどによる二次空気の吸い込みがないか点検 | |
高速回転不調 | キャブレタの詰まり | ・キャブレタの清掃/交換 |
スパークプラグの不良 | ・スパークプラグの清掃 ・スパークプラグの電極すき間を点検 | |
エアクリーナーの詰まり | ・エアクリーナエレメントの清掃/交換 | |
ガバナの調整不良 | ・ガバナを調整する | |
低速回転不調 | キャブレタの詰まり | ・キャブレタの清掃/交換 |
エアクリーナーの詰まり | ・エアクリーナエレメントの清掃/交換 | |
ガバナの調整不良 | ・ガバナを調整する | |
タベットすき間の調整不良 | ・タベットのすき間を点検 |