刈取作業中、こぎ胴からゴトゴトと音がする
刈取作業中にこぎ胴に過大な負荷がかかると、こぎ室内からゴトゴトと音がすることがあります。この状態でそのまま作業を続けると、警報が表示されたり、エンジンが停止する場合があります。
こぎ室からゴトゴトと音が鳴る場合は、下記の処置を行ってください。
1.車速を落とす。
→車速を落とすことで、作物が詰まりにくくなります。
2.こぎ室送じんレバー(ボルト)を「開」方向に動かす。
→こぎ室の弁をもみの流れに沿わせることで、こぎ胴の負荷を軽減させます。
| |
| 
[ER438N/448N] |