ロータリの「フランジタイプ」と「ホルダータイプ」の違いを教えてください。
爪軸に対する耕うん爪の取り付け方が異なります。
「フランジタイプ」:爪配列が複数配列(同一円周上に耕うん爪4.6枚)で、耕うん爪1枚に対しボルト2本で固定されています。硬い圃場での作業や重作業に適しているため、主に高馬力トラクタのロータリに使用されます。
「ホルダータイプ」:ホルダーと耕うん爪が、ボルト一本で固定されています。爪配列が単数配列(同一円周上に耕うん爪1枚)のため、爪の入れ替えにより、内盛、外盛等幅広い作業を行うことができます。クボタ純正ロータリでは、通常この「ホルダータイプ」を採用しています。